Date:--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
こんばんは、
やっと涼しくなってきてヤル気を出すために食い上がってきたビンを
4本だけ交換してみました
1本目・・・ナナダラ×JAWSのアウト
6/21・・・割り出し(プリカ200)
8/1・・・700ビン(計測無し)
10/2・・・700ビン(25.8g)
2本目・・・チャべQ×輝のアウト
6/29・・・割り出し(プリカ200)
8/2・・・700ビン(計測無し)
10/2・・・700ビン(26.4g)
あとの2本は
21gと23gでした
ちょっとヤル気が出てきましたが、去年が良すぎたのでちょっと物足りないのですね
しかしクワレンさんのブログにも書いてありましたように羽化不全を回避するためには
25g前後が良いのかなとも思ってます
Author:ナナフシ777
極太オオクワ作出を目標に試行錯誤しております。
「楽しく極ろう」精神を基本に皆様仲良くしましょうね(*^。^*)
この記事に対するコメント
僕の場合
25gが丁度いいというのはただの負け惜しみ
でも不全はもっと嫌ですもんね。
KRS001♂は小さい方が良いのが出ますから!
でも早すぎか?
幼虫さん
幼虫さん、でか!!
ワクワクしてきました♪
うちでも、いつかそれくらい大きい幼虫さんが
出てくれるといいなぁ~
今のところ、うちの子はみんなちっちゃそうです(笑)
あと、ビン届きました♪
丁度良い大きさなので、ずっと使えます(^0^)/
有難うございました。
棚に並べてニヤニヤしております(笑)
半分は、衣装ケースに入れて来年の為にしまって置きます。
良い感じでしょう(^_^)v
そのままの体重維持かもう少し上乗せで羽化の時に体長より幅に出てくれれば、ナナちゃんの目標個体のスペックを軽くクリアですな・・・羽化まで、そぉ~と・そぉ~とねぇ~(^_^)v
クワレンさん
種親が小さいから現時点で28gいっちゃうと次に急降下しちゃうので25g位が丁度良いと思ってるのよ(マジで…)
でもね
菌糸を粗めミックスにしてるので他の♂達はまだ食い上がって来ないのがチョット心配
KRSはセッカチだけど『クワレン血統』だからしょうがないでしょ(笑)
lyuichiさん
無事にデブ1000が到着しましたね!
ツメツメ頑張ってちょうだい~
26gの幼虫はlyuichiに飛ばした幼虫と同腹ですよ~V(^-^)V
デッカク育てて下さいね
党首!
こちらではオヒサね
早くblogを更新しなさい
このまま体重維持が出来て長さより幅にいけば良いのですが…
毎年この時期から上手くいかないんですよね
週末はお邪魔しますのでヨロシク(^_^)v
ナナさん
おぉぉ。
同腹ですか!
それは、楽しみなことをお聞きしました♪
今週末、菌糸ブロックが届く予定なので、
土日にせっせとツメツメする予定です♪
デジタルスケールいいないいなぁ~
無くてもいいけど、あったらきっともっと楽しくなるだろうなぁと
買いたくなってきたw
初めは、近くのホームセンターで、安物クワガタマット&安物ゼリーだけの購入で飼育するハズだったのに(笑)
lyuichiさん
同腹ですよ!
lyuさんちのもおおきく育ってくれれば嬉しいです
これから菌糸詰めの為のプレス機やスケール、添加剤など
ドップリはまってもらいます~
瓶も足りなくなるはずですよ(笑)
いやいや!
順調じゃないですかぁ~
宜しくお願いします~
コンスタントに24~25が出てると その内にドカッとデカ幼虫が出ますよ
あっ!週末はいよいよ集会ですね
阿古さん!
おはようございます!
24~25gはコンスタントに出てないですよ~
他の幼虫は瓶の外から見ても20g前後です(笑)
土曜日は楽しみにしてます♪~θ(^0^ )