Date:--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
朝は気持ちよい気候ですが
夕方は蒸しますね(^^(^^;
金曜日だし、、こんな日はクワガタ見て癒されるかな♪
と言うことで3日ぶりくらいに飼育場所に来てみました!(我慢できなかっただけね(笑))
まずは羽化個体より
ナナダラです
厚みは4.5ミリあります。
張り出しはあるのですが、顎の内側に全然重みがないですゎ。
しかも羽パカ、、、、
????
なんだかなぁ~
テンションが下がり気味です(T-T)
体長は68ミリ程度、顎幅は5.6ミリ程度
理想から離れてますね
他にメスが二頭羽化してましたが
46ミリ程度で頭幅も14ミリ程度
内一頭はCSK(チャレンジ新羅×紅)で赤目が出ましたよ(^^)v
そして、テンションが上がったサナがこれ
テブダラです。
久々にグッとくるサナギでしたね
サナ重18.7gでしたがうまく羽化すれば
種親候補になりそうです
厚みもありますので期待大
てか、もう期待のできる幼虫がいないので
今期最後の大物サナギになりましたね。
おまけでナナ家新記録サナ重21gがでましたが、今一かな(笑)
Author:ナナフシ777
極太オオクワ作出を目標に試行錯誤しております。
「楽しく極ろう」精神を基本に皆様仲良くしましょうね(*^。^*)
この記事に対するコメント
お!
まいど
とても期待が持てる蛹ではありませんか~。
いいな~。我が家は今期ドキドキ感がなく羽化が終了しました・・・・・・
takuちゃん
まいど!
今、船橋アリーナにいるよ
関係ないかな(笑)
まあ、いつもサナギ迄はいい感じですが、羽化すると今一ばかりなのが悩みです(笑)
takuちゃんちには、安定感がある壱鐵がいるから羨ましいよ~(-.-)y-~